2020年4月
Stay Home ウィーク
いつもとは違ったゴールデンウィーク。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この期間にも仕事でお休みが取れない方が沢山いらっしゃると思いますが、
皆様どうか 健康に留意され、無事に過ごされますようお祈りします。
この1~2年、Instaの手軽さに馴染み過ぎて、 Facebookからは遠ざかっていましたが、
Stay Home生活に入ってから また小まめにチェックしだしてます。
そうすると最近ご無沙汰の知人の様子が分かったり、
海外のdealerさんが思わぬコメントをくれたりと、
何だか 失われていた人との繋がりを再確認することが多くなっています。
そんな中、知人がシェアしてくれたのが ジャズピアニスト小曽根真さんが
Welcome to our living roomと題して毎夜9時から約1時間、
facebookで演奏を動画配信しているというニュースでした。
4月9日スタートから昨夜で18日目。
私もさっそく 視聴し始めました。
リアルタイムだとリクエストやコメントが送れるし、
何と言ってもライブ感一杯で とても楽しいんです。
「誰々さんが今日お誕生日なので Happy Birthdayを」というリクエストが入ると
Happy Birthday To Youを毎夜異なる素敵なアレンジでさらっと弾いてくれます。
音質もとてもいいので、生のピアノの音に本当に癒されるし、
全ての曲を即興で演奏するテクニックに今更ながら聞き惚れています。
声だけしか聞こえませんが、女優である奥様の三鈴さんが、
皆からのリクエストを読み上げて 次の曲目を相談しながら進めていく。
愛猫が時々歩きまわっていたり、本当に和やかで寛いだ雰囲気も伝わります。
毎晩オンタイムで聴くのは難しいけれど、
グラス片手にキャンドルを灯して聞き入るなんてのもいいです。
ライブハウスなんて 行ける日がいつ来るのか分からないみんなにとって
とっても素敵な企画だと思います。
昨日は5700人以上が視聴。
facebookはアカウントがないと見れないので、近々 You Tubeにもアップしていくと言ってました。
先日テレビのニュースで都内の有名レストランのシェフが仲間を募って
医療施設で働く人に差し入れ用のお弁当を作って順番に届けるというのを紹介していましたが、
そのシェフが「我々 料理人は料理を作って食べてもらうのが使命」と言ってましたが、
この小曽根さんもしかり、一流の人たちは
こういう時に自分がすべきことを先頭に立って示してくれるんですね。
それが彼らの喜びでもある。
何と素晴らしいことでしょう!
先週ブログに上げた串カツ店による「もったいない野菜」の販売にしても
フードロスを考えるいいきっかけに繋がればいいし、
今のこの時期、今だからこそ気付けること たくさんあるのだと思います。
大それたことでなくてもいい、自分なりに考えて行動していけたらいいですね。
「元の生活に戻る」のを目指すのではなく、
「これからはどう生きていくか」を考える 貴重な期間にしたいと思います。
# Stay Homeはいろいろと考える時間に
# これまでを振り返ってみよう
ハナミズキのブローチ(Trifari)
新型コロナウイルス感染拡大を抑えるべく、いま 私たちはこれまでになかった生活形態を求められていますが、家の近くにある小川沿いの散歩道を歩くと、そんな不安とは関係なく、八重桜もそろそろ散り始め、代わってハナミズキの開花へと季節が移っていました。
詳細については こちらのページからご覧ください。
おうちで楽しくショッピング SPECIAL SALE実施中
この時期、ほとんどの方が ご自宅で過ごす時間が多くなっていらっしゃると思います。
当ショップでも 4月初旬に予定されていた第一回東京アンティークグランデ に続き、15日から予定されていた西武池袋店のPOPUPも 中止となってしまいました。
これからしばらく 皆様と直接お会いする機会が無くなってしまったのは とても残念ですが、今は コロナウィルスの感染拡大を抑えるため、じっと我慢の日々を送ることにします。
そんな時に、こちらのオンラインショップを通じて何か 楽しい企画をお届けできないかと考えておりましたが、まずは、皆様にご自宅にいて、美しいコスチュームジュエリーの世界を見て楽しんでいただけたらと思い、期間限定のSPECIAL SALEを開催することにしました。
既にインスタやメールマガジンでご案内をしていますが、ショップでセレクトした40点のジュエリーを10~20%OFFでお届けします。
トリファリ、ミリアム・ハスケル、スキャパレリ、ジョセフ・オブ・ハリウッド等 人気のブランドが揃った見どころのあるページになっています。
ウィンドウショッピングも大歓迎、この機会に是非ご覧になって下さい。
会場はこちらになります。
期間は連休明けの5月6日までとなります。
また SALE対象以外の商品についても どうぞお気軽にお問合せ下さい。
それでは 皆様のご来場をお待ちしてます。
揺れるクリスタルが美しいネックレス ミリアムハスケル
カットされた3つの涙型のクリスタルがシャンデリアのように揺れる美しいネックレス。
アンティークジュエリーの世界では リボンの蝶結びや大きな宝石の下に3つのペアシェイプの宝石などが下げられたスタイルを「ギランドール様式」と呼んでいますが、
こちらのセンターモチーフは そのイメージに近いものがあります。
細工、質感、太さが異なる3本のメタルチェーンがは 身に着けた時に美しいバランスで胸元を飾るようにセットされています。
春先から初夏にかけて、クリスタルの透明感が とっても魅力的なネックレス。
プレーンなワンピースやトップスに合わせてお楽しみください。
商品についての詳細はこちらをご覧ください。
チェーンに注目! ミリアム・ハスケル
2020年4月。
今年の新年度は いつもとはかなり違う雰囲気の中で迎えることになりました。
入学式や入社式も行われずに新生活を迎えた新人さん、テレワークで自宅にて仕事をしている人、外出自粛の中、静かに家で過ごしている人…。
みんなそれぞれ ある程度の不自由を受け入れながら、期待よりも不安の大きい日々を送っているのではないでしょうか。
私も今週末の大きなイベントが中止となり、少々気が抜けた状態となっていますが、
今できることは自宅に居て、SNSなどで皆様と繋がることしかないのかなと思います。
そこで、これからしばらくの間、ブログやインスタでをメインに、ヴィンテージコスチュームジュエリーについてお話ししていきたいと思います。
不規則な投稿となるかもしれませんが、どうぞよろしくおつきあいくださいませ。
さて本日ご紹介するのは Miriam Haskellのゴールドメタル&クリスタルチェーンです。
イベントや百貨店POPUPなどで 沢山のハスケルファンのお客様とお話しする機会がありますが、ハスケルといってまず皆さん思い浮かべるのはパールのジュエリーのようです。
ガラスの上に真珠のように見える物質を十数回とコーティングして作られた独特の光沢と色彩を持つバロックパールとハスケル独特の渋いアンティーク風ゴールドメタルのコンビネーションは それだけで気持ちがぐーっと引き寄せられる感じがします。
ただ、長めのネックレスなどになるとかなり重さも出てくるし、気軽に着けられないというお言葉も同時に聞きます。
確かにその通りで、私などもそれを実感しています。
そこで今日は 最近 YK Collectionが力を入れているハスケルのチェーンをご紹介しようと思います。
同じ物を2点揃えるのが困難なくらい、デザインも長さも素材使いもヴァリエーションが豊富で、しかもチェーン部分が多いので カジュアルに身に着けられるのが最大の魅力です。
こちらはクリスタル&ゴールドメタルのネックレス。長さは約70cm。
左右対称に大きめのクリスタルが2つずつ配され、上部にあるフレームのついたクリスタルは 2枚の物を背中合わせにしてチェーンに繋がれています。
下の画像でご覧いただけますが、チェーンも太さの違う物、細工のあるも物とない物を複雑に組み合わせて作られています。
こうした凝ったデザインが 身に着けた時に感じる「ただものでない雰囲気」、つまりはハスケルならではの魅力となっているのです。
クリスタルの位置をずらして左右アシメトリーにしたり、二連にしてチョーカー風にしたり、アレンジはご自身で自由に楽しんでいただけます。
商品の詳細は オンラインショップをご覧ください。
いかがでしたか?
次回は 揺れるデザインが美しい同じくクリスタルとメタルのチェーンのご紹介です。
どうぞお楽しみに!